| Home |

にゃはは~♪と嬉しそうな愛永、これは昨年(2011.2.26)宇治に行った時 ほんまにここへ来ると
嬉しくていつもニコニコになるから、自分もそれが嬉しくって何度も通いました。

もうほんまにヨチヨチ歩きになってたけど、自分で歩くのが楽しいってカートから降りて笑ってる
過去の写真でも愛永がひとりで立ってる姿を見られると嬉しい…ねーねーの宝物です。

愛永がいる時に出来なかった事、あんな事もしたいこんな所にも行きたいっていろんな事を考えて
想像してたのに、今はそれが何だったかあんまり思い出せず、、まーちゃんがいるからこそ
自分にはしたい事があったんやなぁって、寝たきりでも側にいればこそ夢もあったような気がする。

河原でおやつをもらってウマウマ~♪の愛永、オヨダの糸引いてる(笑)
忘れてしまったやりたかった事、少しずつ思い出してゆっくりでもやって行きたい
愛永は見えなくても一緒にいるから、まずは思い出の地を訪ねたい。

ヨイショヨイショと一歩ずつ踏ん張って歩く愛永、、なんて愛おしいんだろう。
まーちゃんは最後の最後までこうして負けなかった、がんばるわんこやったね。

今日もがんばりました、ぽちっと応援をよろしくお願いします。

にほんブログ村

必死でがんばって歩いたけど、やっぱりつかれてカートに乗って…でも寝ながらでも瞳はしっかり
外の景色を見てた、いつも全身でお出掛け先の空気を感じて精一杯 楽しんでたよね。

ずっとコメントの返信を休んでいましたが、今日からまた再開しようかと思っています。
それ以前の返信は…ごめんなさい、自分の胸に終わせておいてください。
いただいたコメントは全て読んで、愛永が危篤の時も亡くなった後もいつも自分の力になり
今もそうです、感謝しても仕切れないほど、ほんとうにありがとうございました。

何度もコメントいただく方は、長年の友人からのメッセージのようでとても嬉しく暖かな気持になるし
今回初めてコメントします(ブログへのコメントも初)という方からもメッセージを沢山いただいて
自分もシャイなタイプで書き込みって勇気いるのよく分かるし、とても嬉しく読ませていただきました。
改めて、ここで全ての方に、感謝を込めて、ありがとうございます。

お出掛けの後はゆっくりネンネして疲れを取ってる愛永、そうやんねしんどい時は無理せずに
ゆっくりぼちぼち行くのがお約束、それでええねんなぁ まーちゃん。
愛永が亡くなって今日で14日、ゆっくり少しずつ前を向いていければええなぁ。

今日もがんばりました、ぽちっと応援をよろしくお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2012.02.25 ▲
ロコの母
ねーねーさん、愛永ちゃんこんにちは。
まーちゃんは、きっと側にいますよ。
悲しいのも苦しいのも今はあたりまえ。
その気持ちを吐き出してもらって、ちょっとでも分かち合えたらと、それがいつも励ましてもらったねーねーさん&まーちゃんへの恩返しかと思います。
一緒にぼちぼち無理せんとやってきましょね。
まーちゃんは、きっとねーねーさんとお母さんの側にいて、いいお顔で笑ってくれてますよ。
大丈夫ですよ。 一緒にゆっくりやってきましょね。
まーちゃんは、きっと側にいますよ。
悲しいのも苦しいのも今はあたりまえ。
その気持ちを吐き出してもらって、ちょっとでも分かち合えたらと、それがいつも励ましてもらったねーねーさん&まーちゃんへの恩返しかと思います。
一緒にぼちぼち無理せんとやってきましょね。
まーちゃんは、きっとねーねーさんとお母さんの側にいて、いいお顔で笑ってくれてますよ。
大丈夫ですよ。 一緒にゆっくりやってきましょね。
2012/02/25 Sat 11:28 URL [ Edit ]
ターミ姉ちゃん
愛永ちゃん、可愛いなあ。
お顔がホントに可愛い。
肖像画を描いて飾っておいたら良いんじゃないかと
思うくらい、フォトジェニックです。
どのお写真からも、ピンクのオーラが見えるのは
愛永ちゃんの周りには、愛がいっぱいだからなんでしょうね。
お顔がホントに可愛い。
肖像画を描いて飾っておいたら良いんじゃないかと
思うくらい、フォトジェニックです。
どのお写真からも、ピンクのオーラが見えるのは
愛永ちゃんの周りには、愛がいっぱいだからなんでしょうね。
2012/02/25 Sat 13:03 URL [ Edit ]
どのお写真も、お出かけ大好きな愛永ちゃんの、かわいらしい表情が、よく出ていますね。おめめは、最後まで輝いていましたし
、愛されて充実していた証だと思います。闘病中や、亡くなった後、ねーねーさんを励ましたかったり、愛永ちゃんに感謝の気持ち伝えたくて、たくさんの方がコメント差し上げたのだと思います。コメント返しがなくても、ねーねーさんの、胸の内にしまっていただけたら、幸いだと思います。
介護中に、ねーねーさんがつかわれた「ぼちぼちいこか」味わいがあって、いい言葉ですね。本当にこれからも、あせらずゆっくり「ぼちぼちいこか」ですね!
、愛されて充実していた証だと思います。闘病中や、亡くなった後、ねーねーさんを励ましたかったり、愛永ちゃんに感謝の気持ち伝えたくて、たくさんの方がコメント差し上げたのだと思います。コメント返しがなくても、ねーねーさんの、胸の内にしまっていただけたら、幸いだと思います。
介護中に、ねーねーさんがつかわれた「ぼちぼちいこか」味わいがあって、いい言葉ですね。本当にこれからも、あせらずゆっくり「ぼちぼちいこか」ですね!
2012/02/25 Sat 13:37 URL [ Edit ]
ねーねーさん、愛永ちゃんが居た時と同じくぼちぼちいきましょ♪
愛永ちゃんの身体に触れられなくなった寂しさは無理に取り去ることなんてできませんよ。でも、ねーねーさんの人生に愛永ちゃんという命が居てくれたこと。その命に触れていられたことが何よりの幸せだと思いますよね☆私も紋次郎が居てくれた幸せをかみしめることで少しずつ前に進めたように思います。
三歩進んで二歩下がっても、確実に進む一歩があれば大丈夫。それが時に一歩も進めなくてもいいんです。
「あわてない、あわてない、一休み、一休み(by一休さん)」ですよ(^ー^)
愛永ちゃんの身体に触れられなくなった寂しさは無理に取り去ることなんてできませんよ。でも、ねーねーさんの人生に愛永ちゃんという命が居てくれたこと。その命に触れていられたことが何よりの幸せだと思いますよね☆私も紋次郎が居てくれた幸せをかみしめることで少しずつ前に進めたように思います。
三歩進んで二歩下がっても、確実に進む一歩があれば大丈夫。それが時に一歩も進めなくてもいいんです。
「あわてない、あわてない、一休み、一休み(by一休さん)」ですよ(^ー^)
2012/02/25 Sat 13:54 URL [ Edit ]
さくちゃんママ
そうですよ ねーねーさん
ぼちぼち行きましょう 気持ちのおもむくままに あるがままに 無理せずに 私はもちろん愛永ちゃんのファンであると同時に ねーねーさんの書く優しい文章が大好きです
今日もまたブログを見て泣いてしまいましたが 心がほっこり暖められた涙でしたよ


今日もまたブログを見て泣いてしまいましたが 心がほっこり暖められた涙でしたよ
2012/02/25 Sat 16:25 URL [ Edit ]
alice
いつも、ニコニコさんやったね!
だから、自分の中では
遠い空のした、いつもの通り
ねーねーさんと一緒にまぁちゃんは笑っているとしか思えない。
ホントにねーねーさんの言葉は胸に響く
あんな事、こんな事
したい事、沢山あるけど、まぁちゃんと一緒だから、想像できたんだって…
すごく分かるような気がします。
だから、自分の中では
遠い空のした、いつもの通り
ねーねーさんと一緒にまぁちゃんは笑っているとしか思えない。
ホントにねーねーさんの言葉は胸に響く
あんな事、こんな事
したい事、沢山あるけど、まぁちゃんと一緒だから、想像できたんだって…
すごく分かるような気がします。
2012/02/25 Sat 20:04 URL [ Edit ]
るん
私も同じですよ。
時間が止まってしまった気がします。
やりたいことはいっぱいあったはずなのにねぇ…。
愛永ちゃん、ハルと同じベスト着てるから、
ハルと重なってしかたがありません。
時間が止まってしまった気がします。
やりたいことはいっぱいあったはずなのにねぇ…。
愛永ちゃん、ハルと同じベスト着てるから、
ハルと重なってしかたがありません。
2012/02/25 Sat 20:57 URL [ Edit ]
ダッ君ママ
二週間経ったんですね
ワン達にモナ王あげてる時に愛永ちゃんもよく食べてたな~と、
ふと思い出したりします。
ブログにくると真っ白く光輝く愛永ちゃんをみると
まだねーねーさんとお出掛けしてるように感じてしまいます。
ワン達にモナ王あげてる時に愛永ちゃんもよく食べてたな~と、
ふと思い出したりします。
ブログにくると真っ白く光輝く愛永ちゃんをみると
まだねーねーさんとお出掛けしてるように感じてしまいます。
2012/02/25 Sat 21:28 URL [ Edit ]
ありがとうございます。 こうして見ていると愛永ちゃんが旅立ったことが現実ではないように思います。ほんとにかわいいニッパですね。写真から体温を感じそうです。わたしもみかんのことを考えると涙があふれてしまいます。実はあのラブのお茶碗家にも同じものがあります。(おとうさんと二人分)みかんが亡くなって何カ月か経った時に購入しました。それで満たされるとかいうことではないのですが今もそのお茶碗で食事しています。動画からみかんによく似たラブラドールがいるとお気に入りに入れて毎日のようにその動画を見ていました。今は気持もいっぱいだと思います。少し、少し前を向いて歩いてくださいね。あのお茶碗でねーねーさん、お母さん、愛永ちゃんのことを話しながら食事してください。愛永ちゃんいつものようにかわいい笑顔でお二人を見ていることだと思います。お体大切にしてください。
2012/02/25 Sat 23:07 URL [ Edit ]
nana
今年の冬は本当に厳しい寒さが続きましたが、
季節は確実に春へ向かっています。
今日は、ねーねーさんの心にも少し春の光が差したように感じられる日記でホッとしました(^^)
それが宇治の思い出話で…更に嬉しかったです♪
私は犬の居ない生活になって3年弱…
犬がいるからだめだな、できないなって、自分の中で却下していたことって、
沢山あったはずなんですが、私も覚えてません。
せいぜい長期の旅行に出るのに躊躇がなくなったくらいです。
でも、旅情報とか見てても、「ペット可」「ドッグラン有り」の宿とかあると、つい見入ってしまい、
こういう所に一緒に来てたら楽しかっただろうな~と、
未だに妄想に浸ってしまいます(^_^;)
季節は確実に春へ向かっています。
今日は、ねーねーさんの心にも少し春の光が差したように感じられる日記でホッとしました(^^)
それが宇治の思い出話で…更に嬉しかったです♪
私は犬の居ない生活になって3年弱…
犬がいるからだめだな、できないなって、自分の中で却下していたことって、
沢山あったはずなんですが、私も覚えてません。
せいぜい長期の旅行に出るのに躊躇がなくなったくらいです。
でも、旅情報とか見てても、「ペット可」「ドッグラン有り」の宿とかあると、つい見入ってしまい、
こういう所に一緒に来てたら楽しかっただろうな~と、
未だに妄想に浸ってしまいます(^_^;)
2012/02/25 Sat 23:34 URL [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/02/26 Sun 00:15 [ Edit ]
ちゃま
愛永ちゃん、とってもいいにっぱやねぇ。
愛永ちゃんのにっぱが大好きだよ。とっても素敵。いつもありがとね。
ねーねーさん、愛永ちゃんはいつもねーねーさんとお母様の
そばにいると思います!
ぼちぼち行きましょう。
ほんとぼちぼちっていい言葉ですよね(^_^)
愛永ちゃんのにっぱが大好きだよ。とっても素敵。いつもありがとね。
ねーねーさん、愛永ちゃんはいつもねーねーさんとお母様の
そばにいると思います!
ぼちぼち行きましょう。
ほんとぼちぼちっていい言葉ですよね(^_^)
2012/02/26 Sun 00:58 URL [ Edit ]
愛永ちゃんは本当に女の子らしい顔をしてるねえ~(*^_^*)可愛い・・可愛い(*^_^*)
ねーねーさん、お母ちゃんは大丈夫でしょうか?心配しています。愛永ちゃんの笑顔は私の心から消える事無く生き続けるよ。
愛永ちゃんの顔見ると有難うしか出てけえへん。
ねーねーさん、お母ちゃんは大丈夫でしょうか?心配しています。愛永ちゃんの笑顔は私の心から消える事無く生き続けるよ。
愛永ちゃんの顔見ると有難うしか出てけえへん。
2012/02/26 Sun 21:26 URL [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/02/26 Sun 21:46 [ Edit ]
くっきー&らぴ母
こんばんは~~☆
お仕事の引き継ぎ、お忙しいのですね。
忙しいと辛いこともちょっと忘れますよね。
形がないから(いい方が悪くてごめんなさい)
一緒じゃない!って思ってしますけど
でも、ず~~っとまぁちゃんは
ねーねーさんと一緒だから、、、ね(^_-)-☆
私もそんな風にいつも くきらぴの事を思っています。
だから、頑張って毎日を送っていられるし
送らなきゃ!って思うんです。
一緒に、頑張ろうね^^
お仕事の引き継ぎ、お忙しいのですね。
忙しいと辛いこともちょっと忘れますよね。
形がないから(いい方が悪くてごめんなさい)
一緒じゃない!って思ってしますけど
でも、ず~~っとまぁちゃんは
ねーねーさんと一緒だから、、、ね(^_-)-☆
私もそんな風にいつも くきらぴの事を思っています。
だから、頑張って毎日を送っていられるし
送らなきゃ!って思うんです。
一緒に、頑張ろうね^^
2012/02/26 Sun 23:41 URL [ Edit ]
姫はは
もー14日になるんやね。。
こーやって、まーちゃんとの思い出を綴る、ねーねーさん、すごいと思うよ!
私なんて、未だに先代犬のこと、改めては書けなくて。。
負い目をずっと背負ってしまってるからかもしれんけど。。。
ねーねーさんは、あんなにまーちゃんのために尽くして、
濃密な時間を過ごして、ほんとにいい関係だったからね。
どれだけ看ても、後悔のない飼い主はいないとは思うけど、
ねーねーさん、よく頑張ったよね!胸張っていいと思うよ!
でも、確かに、日が経つにつれ、悲しみは和らぐけど、寂しさはどんどん募ってくよね。
うちは、ほんとしばらく経ってから、先代犬のオモチャ箱整理してたら、
殆ど全部が噛みちぎって破壊されてたんで、笑いながら大泣きしたんだ~。
ワンコが逝って、ペットシーツやオヤツ、オモチャ・・など、
そーいった全てのワンコに関するモノを買えなくなった時、改めて悲しくなったね。。
私は先代のはなが居ない寂しさに押しつぶされそーになって姫を迎えた経緯があるけど、
ねーねーさんはどお?
あ、もちろん、姫は、はなの代わりなんかじゃないよ!
こーやって、まーちゃんとの思い出を綴る、ねーねーさん、すごいと思うよ!
私なんて、未だに先代犬のこと、改めては書けなくて。。
負い目をずっと背負ってしまってるからかもしれんけど。。。
ねーねーさんは、あんなにまーちゃんのために尽くして、
濃密な時間を過ごして、ほんとにいい関係だったからね。
どれだけ看ても、後悔のない飼い主はいないとは思うけど、
ねーねーさん、よく頑張ったよね!胸張っていいと思うよ!
でも、確かに、日が経つにつれ、悲しみは和らぐけど、寂しさはどんどん募ってくよね。
うちは、ほんとしばらく経ってから、先代犬のオモチャ箱整理してたら、
殆ど全部が噛みちぎって破壊されてたんで、笑いながら大泣きしたんだ~。
ワンコが逝って、ペットシーツやオヤツ、オモチャ・・など、
そーいった全てのワンコに関するモノを買えなくなった時、改めて悲しくなったね。。
私は先代のはなが居ない寂しさに押しつぶされそーになって姫を迎えた経緯があるけど、
ねーねーさんはどお?
あ、もちろん、姫は、はなの代わりなんかじゃないよ!
2012/02/27 Mon 09:39 URL [ Edit ]
lesutan
14日が経ったのですね…。
でも少しずつねーねーさんの文章が落ち着いていらしたように思え、お会いしたことはないのですが、少し安心出来ています。
ネット時代の昨今はトラブルも沢山ありますが、ネットがあるからこそ愛永ちゃんに出会え、愛永ちゃんのニッパやねーねーさんの文章に力をもらえたのだなと思います。
愛永ちゃんが亡くなった時は会ったことはなくても涙が溢れ、心が痛みました…。
私も今のワンが居ても、先住犬とは心の中で一緒に居るつもりです。
何かあると、先住犬にどおかお願いねと写真に向かって祈ったり…。
色々な後悔から今度は保健所行きだった子をもらって飼っていますが、今は可愛い家族です。
お仕事の引継ぎでお忙しいと思いますが、ゆっくりと、そして焦らずに、前を向いて歩き出していらっしゃれることを、離れた場所からお祈りしています。
でも少しずつねーねーさんの文章が落ち着いていらしたように思え、お会いしたことはないのですが、少し安心出来ています。
ネット時代の昨今はトラブルも沢山ありますが、ネットがあるからこそ愛永ちゃんに出会え、愛永ちゃんのニッパやねーねーさんの文章に力をもらえたのだなと思います。
愛永ちゃんが亡くなった時は会ったことはなくても涙が溢れ、心が痛みました…。
私も今のワンが居ても、先住犬とは心の中で一緒に居るつもりです。
何かあると、先住犬にどおかお願いねと写真に向かって祈ったり…。
色々な後悔から今度は保健所行きだった子をもらって飼っていますが、今は可愛い家族です。
お仕事の引継ぎでお忙しいと思いますが、ゆっくりと、そして焦らずに、前を向いて歩き出していらっしゃれることを、離れた場所からお祈りしています。
2012/02/27 Mon 10:06 URL [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/02/27 Mon 15:57 [ Edit ]
ねーねー
☆ロコの母さんへ☆
愛永の姿は見えなくなっても絶対側にいるって
分かっているんですが、、、触れられないのは寂しく
その状態に慣れるのは、まだまだ時間がかかりそうです。
ゆっくりぼちぼち、行くしかない、大丈夫ですよね。
☆ターミ姉ちゃんさんへ☆
ほんとにー何歳になっても可愛い子でした。
それでついハイシニアなのも忘れそうになって(笑)
愛永のオーラはピンク色!そうなんですか?
優しいピンクなのかなぁ、嬉しくって涙です。
☆ラブママさんへ☆
写真の中、お出掛け先での愛永はいつも笑顔で
見返すとその時を昨日の事のように思い出します。
今はまだ辛い記憶が残ってますが、時間が経てば
楽しい事だけ思い出すと、、ぼちぼちまいりますね。
☆もんじろうさんへ☆
寂しいのも悲しいのもあたりまえ、その思いが強いのは
それだけ愛永と楽しく過ごせたからですものね
どんなに寂しくても、愛永と出会えた幸せにほうが大きい
きっと乗り越えられますね、ゆっくりぼちぼちとね。
☆さくちゃんママさんへ☆
今は苦しくても愛永にはそれ以上の愛と幸せを
もらったので、すぐには無理だけどきっと乗り越えられる
ゆっくりでもいつか立ち直れる、まーちゃんは
見ててくれるはずなので、無理せずぼちぼち行きますね。
☆aliceさんへ☆
病気になるまではずっと笑ってた愛永だから
きっと今は自由になって元気な姿でニコニコのはず
何よりも大事な存在だと思ってたけど、失ってから
その大切さをしみじみと感じる、まーがいてくれたらって。
☆るんさんへ☆
たとえ一緒に何かをしなくても側にいてくれたら
どこにも行けなくても夢はいっぱい見れたのに
それがどんな夢だったのか…色あせてしまって。
白ラブ、同じベスト、同い年、、重なりますよね分かります。
☆ダッ君ママさんへ☆
モナ王よく食べたなぁ、実は冷蔵庫に食べかけのが
あるのを見つけてじ~んとなってました。
私も昔の写真で記事を書いてるのにまだ愛永が
そこにいるような気が、、見えないだけでやっぱりいますね。
☆恵美さんへ☆
素敵な食器をありがとうございました、とても可愛くて
母は愛永にそっくりや~と泣き出し、ずっと大切にしようなと
涙ながらに話していました、こうして亡くなった後も皆さんに
愛されてる、その事がとても嬉しい愛永は幸せだと感謝しています。
☆nanaさんへ☆
愛永がいる時はここもいいなぁ~とかあれもしたい~とか
いっぱい想像してたのに、何でも出来る今は心が動かない
nanaさんと同じようにペット可のお宿などにビビっと来ます(笑)
やっぱり自分は愛永と一緒にどこまでもなんですね。
☆1番目の鍵コメさんへ☆
素敵な詩ですね、今の自分の思いそのままで
読んでると涙が出てきます、そして愛永の事を
忘れないと言ってくださって、また涙です、、困った。
☆ちゃまさんへ☆
愛永ほどいつも笑ってる子もいないなぁって思うほどの
にっぱ犬でした(笑)それを見るのがまた嬉しくて
お出掛けしてました。見えなくても愛永は側にいる
だから大丈夫、これからもぼちぼちやっていきますね。
☆liliyぱぱさんへ☆
愛するわんこと出会えて共に過ごす…今更ながら
これほどの幸せはないって思います。
liliyぱぱさんもリリーくんと素晴らしい時間を過ごしてくださいね。
☆のんきさんへ☆
愛永がいなくなっても忘れないと言ってくださるのが
ほんとに嬉しいです、ありがとうございます。
母はちょっと元気ないけど、それも仕方なく
愛永とはペアーだったので、まだしばらく時間がいりますね。
☆2番目の鍵コメさんへ☆
自分には妹でもあり、娘でもあり、大事な存在でした。
こちらを心配してまだ側にいると思うし、きっとこれからも
見守ってくれると思うけど、触れられない寂しさは
当分消えないですね、無理せずゆっくり、、まだまだね。
☆くっきー&らぴ母さんへ☆
忙しさにちょっと辛さを忘れて…思い出す時がまた辛く
でもそれも日に日に和らいで来たように思います。
自分にもう少し霊感があれば~まーちゃんの姿も
見えるかも~なんて、だってそこにいるんですもんね。
☆姫ははさんへ☆
自分はブログに書く事で愛永への気持ちとか
今の状態とかを整理出来るような気がするんです。
後悔のないように精一杯、愛永との時間を過ごした
つもりやけどまだ足りないって思うし、難しいですね。
☆lesutanさんへ☆
あっというまに14日が過ぎました、そうやって
愛永のいない事に慣れてくるのも寂しいですね。
自分もブログを書いていて何か嫌な思いをするかも?と
心配もあったけど、一度もそんな事もなく助けられるばかりです。
☆3番目の鍵コメさんへ☆
愛永とカートに乗って一緒に、大仏さんの前で会えたら
どんなに嬉しかったか、夢のようだったと思います。
弱音も吐いていいんですよ、しんどい時は言ってください
愛永を見送った自分は前より少し頼れるかもです(笑)
愛永の姿は見えなくなっても絶対側にいるって
分かっているんですが、、、触れられないのは寂しく
その状態に慣れるのは、まだまだ時間がかかりそうです。
ゆっくりぼちぼち、行くしかない、大丈夫ですよね。
☆ターミ姉ちゃんさんへ☆
ほんとにー何歳になっても可愛い子でした。
それでついハイシニアなのも忘れそうになって(笑)
愛永のオーラはピンク色!そうなんですか?
優しいピンクなのかなぁ、嬉しくって涙です。
☆ラブママさんへ☆
写真の中、お出掛け先での愛永はいつも笑顔で
見返すとその時を昨日の事のように思い出します。
今はまだ辛い記憶が残ってますが、時間が経てば
楽しい事だけ思い出すと、、ぼちぼちまいりますね。
☆もんじろうさんへ☆
寂しいのも悲しいのもあたりまえ、その思いが強いのは
それだけ愛永と楽しく過ごせたからですものね
どんなに寂しくても、愛永と出会えた幸せにほうが大きい
きっと乗り越えられますね、ゆっくりぼちぼちとね。
☆さくちゃんママさんへ☆
今は苦しくても愛永にはそれ以上の愛と幸せを
もらったので、すぐには無理だけどきっと乗り越えられる
ゆっくりでもいつか立ち直れる、まーちゃんは
見ててくれるはずなので、無理せずぼちぼち行きますね。
☆aliceさんへ☆
病気になるまではずっと笑ってた愛永だから
きっと今は自由になって元気な姿でニコニコのはず
何よりも大事な存在だと思ってたけど、失ってから
その大切さをしみじみと感じる、まーがいてくれたらって。
☆るんさんへ☆
たとえ一緒に何かをしなくても側にいてくれたら
どこにも行けなくても夢はいっぱい見れたのに
それがどんな夢だったのか…色あせてしまって。
白ラブ、同じベスト、同い年、、重なりますよね分かります。
☆ダッ君ママさんへ☆
モナ王よく食べたなぁ、実は冷蔵庫に食べかけのが
あるのを見つけてじ~んとなってました。
私も昔の写真で記事を書いてるのにまだ愛永が
そこにいるような気が、、見えないだけでやっぱりいますね。
☆恵美さんへ☆
素敵な食器をありがとうございました、とても可愛くて
母は愛永にそっくりや~と泣き出し、ずっと大切にしようなと
涙ながらに話していました、こうして亡くなった後も皆さんに
愛されてる、その事がとても嬉しい愛永は幸せだと感謝しています。
☆nanaさんへ☆
愛永がいる時はここもいいなぁ~とかあれもしたい~とか
いっぱい想像してたのに、何でも出来る今は心が動かない
nanaさんと同じようにペット可のお宿などにビビっと来ます(笑)
やっぱり自分は愛永と一緒にどこまでもなんですね。
☆1番目の鍵コメさんへ☆
素敵な詩ですね、今の自分の思いそのままで
読んでると涙が出てきます、そして愛永の事を
忘れないと言ってくださって、また涙です、、困った。
☆ちゃまさんへ☆
愛永ほどいつも笑ってる子もいないなぁって思うほどの
にっぱ犬でした(笑)それを見るのがまた嬉しくて
お出掛けしてました。見えなくても愛永は側にいる
だから大丈夫、これからもぼちぼちやっていきますね。
☆liliyぱぱさんへ☆
愛するわんこと出会えて共に過ごす…今更ながら
これほどの幸せはないって思います。
liliyぱぱさんもリリーくんと素晴らしい時間を過ごしてくださいね。
☆のんきさんへ☆
愛永がいなくなっても忘れないと言ってくださるのが
ほんとに嬉しいです、ありがとうございます。
母はちょっと元気ないけど、それも仕方なく
愛永とはペアーだったので、まだしばらく時間がいりますね。
☆2番目の鍵コメさんへ☆
自分には妹でもあり、娘でもあり、大事な存在でした。
こちらを心配してまだ側にいると思うし、きっとこれからも
見守ってくれると思うけど、触れられない寂しさは
当分消えないですね、無理せずゆっくり、、まだまだね。
☆くっきー&らぴ母さんへ☆
忙しさにちょっと辛さを忘れて…思い出す時がまた辛く
でもそれも日に日に和らいで来たように思います。
自分にもう少し霊感があれば~まーちゃんの姿も
見えるかも~なんて、だってそこにいるんですもんね。
☆姫ははさんへ☆
自分はブログに書く事で愛永への気持ちとか
今の状態とかを整理出来るような気がするんです。
後悔のないように精一杯、愛永との時間を過ごした
つもりやけどまだ足りないって思うし、難しいですね。
☆lesutanさんへ☆
あっというまに14日が過ぎました、そうやって
愛永のいない事に慣れてくるのも寂しいですね。
自分もブログを書いていて何か嫌な思いをするかも?と
心配もあったけど、一度もそんな事もなく助けられるばかりです。
☆3番目の鍵コメさんへ☆
愛永とカートに乗って一緒に、大仏さんの前で会えたら
どんなに嬉しかったか、夢のようだったと思います。
弱音も吐いていいんですよ、しんどい時は言ってください
愛永を見送った自分は前より少し頼れるかもです(笑)
2012/02/27 Mon 21:21 URL [ Edit ]
| Home |