| Home |

約一年前に愛永と行った琵琶湖お出掛け、これが愛永には湖を見る最後となってしまった。
当日は薄曇で爽やかな風があり、わんこには最高のお天気でよかった。

若い時から何度も遊びに来た大好きな水辺、まーちゃんもにっぱとご機嫌だったね
一緒に来れたことが嬉しくて…でも、心の底ではもうこれが最後になるだろう…って予感があり
ねーちゃんは笑いながら涙が滲んできて、あわてて何度もごまかしたの知ってた?

きっと愛永にはみんなお見通し、自分の胸が詰まるような思い気づいてたと思う。
そして今もお空からこっちを見て、困ったなぁ~なんて思ってるんやろうね。

愛永と別れてからいろんな事を考えた、別れの瞬間は愛永を苦しませたくないと早く解放して!と
別れの辛さよりも安らかになる事を願った、失う怖さより楽にさせてあげたいと。
それから心に穴が開いた、何より大切な愛永がいなくなった穴が今も開いたまま。

愛永のいない悲しさだけでなく、時々頭を掠めるのが病魔から助けられなかった事
最後のメラノーマとの戦いに勝てなかった、救ってあげられなかった苦しませた
なんであんな風に逝かせてしまったのか…ふとした時に思い出して苦しくなった。

そんな事を考えても愛永が喜ぶはずない悲しむだけ、それも分かっているけど初めて病に
気づいた秋に近づくにつれ、あの頃の事を思い出してしまう、、あほやなぁ。

虹の橋1年生、ぽちっと応援をよろしくお願いします。

にほんブログ村

どんなに愛しいと思っていても別れは必ずやって来る、生老病死…避けて通ることが出来ない
命のことわり、それを止めようとした自分が間違ってたのだと、そう教えられた。

どれだけの時間を共に過ごしても、どれだけの事をしてあげても後悔が全く無いなんて事は無い
それだけ愛しかったのだから、それでいいのだとも思う。

この数ヶ月、愛永と別れてから感じたそんな思いにしっかりと向き合って来たよ、ただ言えるのは
まーちゃんと出会えてよかった、嬉しかった、楽しかった、幸せやった、、 会えてよかった。

君と出会えたから、今がある、、別れがどんなに辛くても会えてよかった、、ありがとう
共に暮らした日々を振り返って思うのは、ありがとう の一言です。

虹の橋1年生、ぽちっと応援をよろしくお願いします。

にほんブログ村
メールを下さった、にこやかさんとへっぴーちゃんへ
返信がエラーで送れず、お返事変りに今日のブログでした。
スポンサーサイト
2012.10.07 ▲
勘太-モモのママ
何度も涙を拭いても、溢れてくる涙…
失礼を承知で、書かせて頂くと、なんで
こんなに、ねーねーさんの思いと私の
思い、似てるんだろうって…。
最後を思って、心を隠したつもりでも、
お見通しだった事。「なんであんな風に
逝かせてしまったのか…」。本当に、そう
なんです。心に穴が開いたまま…。
泣き虫のお母さんで御免ね。夢で、涙を
舐めに来てくれないかな…って。
どうしてこんなに愛しいのでしょうね。
たまらなく、会いたいです。
失礼を承知で、書かせて頂くと、なんで
こんなに、ねーねーさんの思いと私の
思い、似てるんだろうって…。
最後を思って、心を隠したつもりでも、
お見通しだった事。「なんであんな風に
逝かせてしまったのか…」。本当に、そう
なんです。心に穴が開いたまま…。
泣き虫のお母さんで御免ね。夢で、涙を
舐めに来てくれないかな…って。
どうしてこんなに愛しいのでしょうね。
たまらなく、会いたいです。
2012/10/07 Sun 22:53 URL [ Edit ]
かこ
季節が廻り、あの日あの時と時計が逆戻りしていった瞬間、その時の体感すべてが戻ってきてしまいますね。そして涙~!・・でも、それはたーっぷりの愛情を注いだ証し、今も変わらない愛永ちゃんを大好きでいる気持ちの表れ。これが少しずつでも、ぽーっとあったかくなったり、くすっと笑えたりの想い出の時間に変わっていくと、出会えたことの幸せだけが心を満たしてくれるのかもしれませんね。ねーねーさんの笑顔タイムがぼちぼち長くなっていきますように!
2012/10/07 Sun 23:57 URL [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/10/08 Mon 13:37 [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/10/08 Mon 22:06 [ Edit ]
ふわり
テツくんママさんから紹介されて伺いました。
14才10ヶ月になるキャバリア『ハル』がいます。
よろしくお願いします。
愛永ちゃんへの深い愛情がとても感じられて思わず涙ぐみながら拝見しました。
うちのハルは5才くらいから心臓疾患を診断されていますが今のところ大きな症状がでていません。
とはいえもうすぐ15才…
ブログを拝見しながら、これから先それほど長くはないであろう日々を大事に過ごしたいと思いました。
ありがとうございました!
ね~ね~さんと愛永ちゃん、紹介して下さったテツくんママさんに感謝です★★
14才10ヶ月になるキャバリア『ハル』がいます。
よろしくお願いします。
愛永ちゃんへの深い愛情がとても感じられて思わず涙ぐみながら拝見しました。
うちのハルは5才くらいから心臓疾患を診断されていますが今のところ大きな症状がでていません。
とはいえもうすぐ15才…
ブログを拝見しながら、これから先それほど長くはないであろう日々を大事に過ごしたいと思いました。
ありがとうございました!
ね~ね~さんと愛永ちゃん、紹介して下さったテツくんママさんに感謝です★★
2012/10/09 Tue 23:25 URL [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/10/10 Wed 11:05 [ Edit ]
ねーねー
☆勘太-モモのママさんへ☆
ほんの時々だけど、あの時どうして…って
思い出されてしんどい時があるんですよね。
お空の子にはそれもお見通し、あきませんよね。
☆かこさんへ☆
愛永が病気と戦った季節が近づいて来て
この頃その時の事が思い出されます。
もちろん楽しい思い出の方がいっぱいありますね。
☆1番目の鍵コメさんへ☆
いつか別れが来るのは仕方ないと思ってたけど
まさかの病魔で…それさえなければもっと…
考えても仕方ないのに、今も悔しく思う時があります。
☆2番目の鍵コメさんへ☆
自分が苦しんだり悲しんだりするのを愛永は
望んでないのも判っているけど…時々苦しくて
完全に乗り越えるにはまだ時間が要るようです。
☆ふわりさんへ☆
はじめまして、ハルちゃん病気と上手に付き合って
長生きして頑張ってますね、まだまだ一緒に
楽しい時間がいっぱい続くように願っていますね。
☆3番目の鍵コメさんへ☆
心が病になることはなかった…なんか涙が
まーちゃん心はいつもにっぱやった、忘れてた
いつも幸せだった自分も愛永もそうでした。
ほんの時々だけど、あの時どうして…って
思い出されてしんどい時があるんですよね。
お空の子にはそれもお見通し、あきませんよね。
☆かこさんへ☆
愛永が病気と戦った季節が近づいて来て
この頃その時の事が思い出されます。
もちろん楽しい思い出の方がいっぱいありますね。
☆1番目の鍵コメさんへ☆
いつか別れが来るのは仕方ないと思ってたけど
まさかの病魔で…それさえなければもっと…
考えても仕方ないのに、今も悔しく思う時があります。
☆2番目の鍵コメさんへ☆
自分が苦しんだり悲しんだりするのを愛永は
望んでないのも判っているけど…時々苦しくて
完全に乗り越えるにはまだ時間が要るようです。
☆ふわりさんへ☆
はじめまして、ハルちゃん病気と上手に付き合って
長生きして頑張ってますね、まだまだ一緒に
楽しい時間がいっぱい続くように願っていますね。
☆3番目の鍵コメさんへ☆
心が病になることはなかった…なんか涙が
まーちゃん心はいつもにっぱやった、忘れてた
いつも幸せだった自分も愛永もそうでした。
2012/10/10 Wed 20:56 URL [ Edit ]
| Home |